【最新動画】インドネシアの芸能で学ぶ!パーム油の人権問題

パルマンの物語-アブラヤシ農園で働くということ

パーム油の生産現場では労働者の強制労働や児童労働といった人権侵害が問題となっています。この現実を日本の方々に知ってもらうために「ワヤン」というインドネシアの伝統的な芸能である影絵で表現しました。
このお話は、インドネシアのスラウェシ島からマレーシアのアブラヤシ農園に2000年ごろに出稼ぎに行った男性が経験した事実に脚色を加えたストーリーです。固有名詞はすべて仮の名前を使用しています。

【オリジナル動画】チョコレートの油が丸裸になる科学実験!

【実験】チョコに油って どんだけ入っているんだろう?(2016)

【関連動画】日本ではあまり知られていないパーム油ですが、海外では問題が大きく注目されています。
ここではパーム油を取り扱った作品をご紹介します。

パーム油を取り巻く最近の議論について4分で解説

What is the controversy around palm oil?
– パーム油をめぐる論争とは? – (2020)(Youtubeで字幕設定をしてください:設定>字幕>自動翻訳>日本語)
世界最大のパーム油生産国、インドネシアでの人々の苦難を知る

Oil Palm Expansion Risks Environment, Harms Communities
– アブラヤシ農園の拡大が環境と地域社会に及ぼす影響 – (2021)(Youtubeで字幕設定をしてください:設定>字幕>自動翻訳>日本語)
アブラヤシ農園開発は、自然環境だけでなく地域住民にも大きな影響を与えています。しかし、インドネシア政府は彼らの権利を保障できていないとNGOは指摘しています。
パーム油の持続可能性について少し踏み込んで考えてみませんか?

Halting forest destruction for palm oil.
– パーム油による森林破壊を食い止めるために – (2022)(Youtubeで字幕設定をしてください:設定>字幕>自動翻訳>日本語)
世界の人口が増加する中で、安価な植物油であるパーム油の需要はますます高まっています。熱帯雨林がこれ以上破壊されないようにするには、どうすればよいのでしょうか?
農園労働者の人権侵害が起きる背景について

Challenges and Potential Solutions to Labour Issues in Indonesian Palm Oil
– インドネシアのパーム油産業における労働問題、その課題と解決策 – (2019)(Youtubeで字幕設定をしてください:設定>字幕>自動翻訳>日本語)
インドネシアのパーム油産業は国の一大産業である一方で、農園労働者の権利について複雑な課題を抱えています。その一例が、農園企業により設定された高いノルマや罰則規定などです。強制労働や児童労働といった問題が起きる背景にはこのような慣習があります。
アニメで伝える、アブラヤシ農園での労働者の実態

Rainforest Action Network: The Human Cost of Conflict Palm Oil
紛争パーム油の人的損失 (2016)(日本語字幕付:閲覧する際、youtubeで字幕設定してください)
私たちが普段食べているお菓子に含まれるパーム油の現実。
パーム油は「現代の奴隷」によりつくられている油であると言われています。
アブラヤシ農園で働く人々がどのような生活をしているのかアニメーションで見てみましょう。
このような実態は外部からは見えにくいですが、現在でも続いているのです。
私たちはパーム油とどのように向き合っていけばよいのか?

LUSH ラッシュ: The Big Palm Debate パーム油の何が問題なのか
-Lush Summit 2018- (2018)
2018年2月にロンドンで開催されたLush Summit 2018にて、パーム油をテーマにした
パネルディスカッションが行われました。
パーム油の生産、アブラヤシの栽培方法が環境に悪影響を与えることから、ラッシュは、
10年近くサプライチェーンからパーム油を取り除くために尽力してきました。
しかしながら、サプライチェーンにはまだパーム油やその派生物が残っています。
パーム油の生産やアブラヤシのプランテーションが経済的、生態学的、社会的にもたらす
ポジティブ、そしてネガティブな影響について、パネリストが登壇し、熱い議論を交わしました。
少女とオランウータンの友情をはかなく切り裂くその存在とは!?
種の壁を超えた心温まる2分20秒の動画

AMAZING! Orangutan asks girl for help in sign language
– オランウータンが少女に助けを求める奇跡の手話 – (2013)(日本語字幕付:閲覧する際、youtubeで字幕設定してください)
オランウータンと少女の無邪気なやり取り。私たちの普段食べている食品。
でも、そこで使われているパーム油はオランウータンの故郷の熱帯雨林破壊の元凶・・・
2013 年10月にアップされて以来、100万ビュー以上を記録したRainforest Action Network(RAN)の映像。
私たちの暮らす明るい(?)現代社会の矛盾や明暗を、さらりと浮き彫りにするショートフィルム。
是非、家族や友人・恋人と一緒に見てみてほしい作品。【関連情報】
米国でのスナック食品企業20社へのキャンペーンのために作成したビデオです。
その20社の中には、おなじみ日清食品やマルちゃんの東洋水産も入っています。
RANでは、現在、北スマトラにあるオランウータンも生息するルーセル・エコシステムを、
アブラヤシの農園開発から守る活動に注力しています。現時点では、米国のみならず、
オランウータンの生息地の破壊に関わるパーム油企業からのパーム油が日本で利用されたり、
日本の銀行によって支援されている可能性は否定できません。
アニメで伝える、インドネシアの森林伐採と裏ビジネス

Bribes, business and forests in Indonesia
-汚職と利権とビジネスと?インドネシアの森で起こっていること- (2012)
森林破壊の現状を、言葉を介さず表現したアニメーション。
分かりやすいストーリー展開と何か物悲しい音楽が見るものを惹きつける。
どちらかというとやさしい絵が、インドネシア闇社会の現実と環境破壊の繋がりを
逆に浮かび上がらせる。
パーム油問題を紹介する2分40秒の映画予告編風の映像が登場

Unseen -まだ見ぬもの- (2014)
普段食べているものに入ったパーム油が森林破壊につながっているという事実を知った男が、
持続可能なパーム油を求めて奔走するのをサスペンスドラマ風に描いたムービー。
必死に持続可能なパーム油を求める姿はまさにグリーンコンシューマーの鑑!
【微グロ注意】あなたの日常がオランウータンを修羅場に突き落とす!
パーム油問題を1分間にまとめたCM

Ask Nestle to give rainforests a break -オランウータンにも休息を-
日常の一コマから問題の核心を映し出すショートムービー。あなたもわたしも当事者です。
普段の何気ない3時のおやつが熱帯林の森やオランウータンを傷つけています。
私たちがチョコ菓子を食べて楽しむ間に、オランウータンには地獄を見る、なんて嫌じゃないですか?!
その衝撃的な内容のため、発表から2ヶ月で世界で150万回以上視聴され、30万通以上のメッセージが
ネスレ本社に送られたという問題の映像。
ネスレ社がパーム油調達方針を変更するきっかけとなった。
パーム油で村が潤い、森も復活!持続可能なパーム栽培を実現した人々

Good Oil – Sumatra’s Sustainable Palm Oil
-経済と自然保護を両立させたパーム油農園- (2012)
企業による大規模なアブラヤシ農園が拡がり続けるインドネシアで、
貴重な熱帯雨林を破壊することなく持続的な方法で管理している
小規模農園の事例。持続可能なパームの収穫とともに、森も豊かになり、
村のコミュニティーが活性化したというお話。