パーム油は生産過程において森林伐採や先住民の土地権収奪の問題等環境や人権の問題を多く抱えており、泥炭土壌から放出されるCO2排出の要因にもなる。
パーム油をバイオ燃料として消費した時に引き起こされる土地利用変化によるCO2排出量は石炭を上回っている。欧米では燃料としてパーム油を利用することを制限し、2020年までに段階的に廃止していく方向だ。
自然エネルギー財団 連載コラム